どうも、座高は測りたくありません。ぜーた(@zetawork)です。
※初めてのインタビュー記事になるので、読みにくくても怒らないでください。
ぼくの友人に学生時代に台湾とアメリカに計2年間留学し、社内人になって2回転職している少し変なヤツがいるので、インタビューして見ました。
転職なんて怖いと思っているチキンなぼくにはすごく身のためになるインタビューになったと思います!

久しぶり。今日はよろしくお願いします。

よろしくw

台湾とアメリカだっけ?なんで留学行ったの?

アメリカは学校のプログラムで行って、台湾は中国語を学ぶ為やな。完全に語学の為。中国語があれば就職の幅が広がると思った。

うわー。凄い(語彙力)2カ国も留学行ってて、お金はどうしてたの?

アメリカは学費で、台湾は親に少し出してもらって、後はバイト代で稼いだ。

かっこよすぎて自分との差で病むわ。。。転職については、周りからの反応はどうだった?

親族は別に何も言わなかったけど、会社の人は経歴に傷がつきますよ、って言われたなぁ。

経歴に傷がつくとしても転職する理由ってなんなの?

どこも人足りてないし、そこそこいい大学も出てるしね。

なるほどw確かに売り手市場だもんね。留学経験は強い?

強いよ。

どーゆう部分が?

英語でメール書けるし、仕事として英語ができるからなぁ。トイックとしても点数取れば数字として信頼が得られる。ただ、なんで行ったかはすごく聞かれる?

そんなにできるんや!めちゃすごいやん。やっぱやってる人はすごいなぁ…スキルがあれば転職はそんなに困ることはない?

そうやな。

仕事辞める時って辞めにくい?

1社目は辞めろ!って言われてたから、あ、じゃあ辞めますってすぐに辞めたw2社目は少し遠慮はあったかな。でも給料が安いのと、勤務地が遠いのが無理で辞める。上の人がケチでしょうもなくてあまり面白い会社じゃなかったからなぁ。

決断力がすごいなww

今からワーホリとか行ってもちゃんとスキルとしてつけられれば全然間に合うと思う。

スキルがない人でも転職はできる?


即答ありがとうwなんで?

転職は怖くないし、人生絶対になんとかなるからなw

すごい!究極の楽観的!俺みたいなチキンにはできない考えかたwなんでそう思うん?

だって、なんとかしてきたし、死ぬことではないし、うまく言えんけど、ほんまになんとかなるねん!

まじか。。。そこを教えて欲しいのだが。(こいつも語彙力ないな。)

転職して死んだ人とか聞いたことないし、逆に転職できずに死にかける人は多いやん。

確かに。

嫌やったらやる意味ないよ。

(グサッ、、、、、。)

転職を大きく考えんでもいいかもね。
まとめ
転職してもなんとかなるし、自分の職場って自分で決められるよ。
ってのことです。
ただ、要注意なのは、この友達にはスキルがあるってこと。